新着
トピックがありません。
ブログ
ブログ

R6赤中ブログ

NEW 0327本年度のお礼

本日をもちまして、令和6年度の学校ホームページ(赤中ブログ)の更新を終了します。

メンテナンス後、4月入学式以降に再開予定となります。

ご承知おきください。

 

一昨年の6月にホームページをリニューアル(edumap)し、日々の生徒の様子を発信してきました。

たくさんの方々から、「ホームページみてますよ」と温かい言葉をいただきました。おかげさまで2年弱で閲覧数が49000を超えました。本当にありがたいことです。

私(担当)が離任式を終えた際も2年生の生徒に『ブログありがとうございました。でも「赤中ブログ」どうするんですか』と嬉しい言葉をいただきました。(この生徒は、いつも楽しみにしてくれていて、私に教室にきてブログに載せてくださいと頼んでくる可愛い生徒です)

これまでの情報発信が少しでも、保護者や生徒、地域の皆さんの役に立てていたら嬉しく思います。

私は、4月から異動となりますが、今後も新たな担当者より、引き続き情報発信を続けていきたいと思っています。

今後も「赤川中学校」を応援していただけたら嬉しく思います。

 

改めて感謝の気持ちを伝え、今年度最後の赤中ブログを閉じたいと思います。ただただ感謝です。ありがとうございました。

 教頭 田中

 

NEW 0327 写真館

   1         

  

  

 

 1年様々なことがありましたね。

 

NEW 0324修了式・離任式

本日、令和6年度の修了式が行われました。

学年代表2名(石井さん・山本さん)が修了書を受け取りました。また、生徒会代表細井さんから挨拶もありました。

辰巳校長からは、「目標をもち、強い思いを持って努力し精神面を鍛えてほしい」「赤中をさらによくしてほしい」との話がありました。

 

全校生徒は、しっかりとした姿勢で式に臨んでいました。大変立派でした。

校歌も素晴らしかったです。

 

併せて、離任式も行われました。

4月6日まで春休みに入ります。充実した休みにしてほしいと思います。上級学年への準備をお願いしますね。

 

   


ほけんだより 3月号 はこちらから

https://akagawa-jhs.edumap.jp/cabinets/cabinet_files/index/42/d52f63dc559fdb113d316dd87ab5d022?frame_id=64

 

NEW 0321マンガ感想文コンクール団体賞受賞&総合文化部調理実習

今年度、国語の授業(細川T)や課題で各種のコンクールへの呼びかけを行ってきました。

この度、マンガ感想文コンクールにて全国800校の中から本校が団体賞を受賞し、賞状と景品(図書券1万円分)をいただきました。図書券については、図書委員会で選定した本を図書室に入れる予定です。

また、全国映画感想文コンクールにおいても優秀・団体賞をいただきました。

先日のバスケ部の優勝に続き、嬉しい報告が続いています。

今後も、チャレンジする子どもたちを応援していけたらと思っています。

 

 

マンガ感想文コンクール ↓

https://www.manga-kansoubun.jp/

全国映画感想文コンクール ↓

https://www.kinejun.com/eigakansoubun/2024/index.html#flow


総合文化部 今年度最後の調理実習が行われました。

とても上手にできました。

お疲れ様でした!!

 

  

NEW 0319学年レク(2年)

2年生の学年レクが行われました。

学級のリーダーを中心に進めている様子は、とても頼もしく思いました。いよいよ最上級生。自覚をもち、新たな赤川中学校をつくってほしいと思います

  

  

  

新年度への準備を少しずつしていけたらいいですね。

NEW 0318学級レク1B

今日は、1年生で各教室ごとに学級レクが行われていました。

おじゃました1年B組では、ドッヂボールを行っていました。

担任(武山T)の歌でチーム決めを行うなどとてもよい雰囲気でした。

お疲れ様でした。

2年生になる準備を始めている1年生の皆さんでした。

  

NEW 0317公立高校合格発表&卒業式後始末

公立高校の合格発表が行われました。

様々な思いがあったことと想像します。

これからの皆さんの人生に「幸多かれ」と願うことしかできません。これからも卒業生の皆さんを応援していきたいと思います。

保護者の皆さまも大変お疲れ様でした。


1時間目、卒業式の後始末をする1・2年生の様子です。

とても積極的に活動している様子がみられました。

(写真は、2年生です。)

最上級生となる準備をしているように感じた時間でした。

お疲れ様です。

  

  

早く帰ることができる日が続きます。家庭での過ごし方を工夫してもらえたらと思います。

 

NEW 0314第45回卒業証書授与式

令和6年度第45回卒業証書授与式が行われました。

赤川中学校の生徒・先生方・保護者の皆さま・地域の皆さまと全員で作り上げた式となったと思います。

辰巳校長・中村PTA代表・在校生柳田さん・卒業生代表北村さん すべての挨拶に共通していた言葉は、

「人とのつながりの大切さ」です。

この赤川中学校で一緒に学校生活を送ることができたことに改めて感謝の気持ちをもてたらと思います。

みなさん、本当にお疲れ様でした。

ありがとうございました!!

  

  

  

 

   

   

 

皆さん、よい週末をお過ごしください。

 

 

NEW 0313同窓会入会式&前日練習(1,2年)

卒業式前日、中村PTA代表にお越しいただき、赤川中学校同窓会の入会式が行われました。

辰巳校長からは「人と人とのつながりを大切にしてほしい」とのお話がありました。

卒業式前日ということで疲れもある中、しっかりとした態度で会に臨んでいる3年生。とても立派でした。

   


前日練習に臨む1,2年生。

昨日より格段に声量の増した合唱です。先輩をよい形で送り出してあげてくださいね。

期待しています。

 

    

明日は、いよいよ卒業式です。

体調を万全に整えてほしいと思います。

思い出に残る卒業式にしたいですね。

卒業性の皆さん、在校生の皆さん、保護者の皆様

よろしくお願いします。