メニューはこちらから  ↓
ブログ

R7赤中ブログ

 本日は、「赤川中学校体育祭」が行われました。

赤、青、黄、緑の4チームに分かれ、今日まで各チームで団結し、練習に励んできました。

今日は天気にも恵まれ、開会式の前には各チームで円陣を組み、気合いを入れて、体育祭に参加しました。

全力で競技に向き合う姿はもちろん、仲間を応援する様子や、勝敗にかかわらず仲間の頑張りをたたえ合う姿が素晴らしかったです。

今日の体育祭は、生徒にとって素敵な思い出に残る体育祭になったことと思います。

ご来場いただいた保護者の皆様、地域の皆様からの温かいご声援に心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

 今週行われる体育祭で使用するグラウンドの石拾いを行いました。

生徒会整美給食委員会が企画したボランティア活動です。

これで安心して競技ができそうですね。

石拾いに参加したみなさん、お疲れ様でした。

  

 

 

体育祭の練習が連日行われています。少し疲れが見え始めているようです。各学年ケガに注意するように指導しております。来週の金曜日が本番。それまでにコンディションを維持していくことが大切です。ご家庭でもお気を付けください。

 少し日が経ってしまいましたが、4月28日、千代台公園テニス場でソフトテニス春季中学研修大会が行われ、

本校ソフトテニス部が参加しました。結果は・・・団体戦第4位!赤川中学校としては約5年ぶりの快挙だそうです。

 ソフトテニス部をはじめ、各部活動が一生懸命練習に取り組んでいます。6月末にはいよいよ中体連が予定されています。残り1か月とちょっと練習期間、各部活動でトップを目指して頑張ってください!

  

3年生が修学旅行から帰ってきて、今週から縦割りでのチーム練習が始まりました。

3年生が先頭に立ち、チームを引っ張る姿が頼もしいです。

体育祭まで残り約2週間。各チームの団結力に注目です。

 

 2泊3日の修学旅行が終わりました。

この旅行での体験が、成長につながったことと思います。

次は体育祭です。

ひとまわり成長して帰ってきた3年生に期待しています。

 

       

安比高原体験プログラム

 朝食後は5つのグループに分かれての活動でした。

写真はパークゴルフの様子です。3日間、いい天気で良かったですね。

昼食後は14時37分の「はやぶさ21号」でいよいよ函館に向かいます。

 

    

 いよいよ修学旅行最終日です。

朝食バイキングの様子です。

     

朝食後は、安比高原体験プログラムになります。

修学旅行も残り少ないですが、仲間と素敵な思い出を作ってほしいです。

 

 

 修学旅行最後の夕食です。

バイキング、美味しそうですね。

みんな疲れているとは思いますが

しっかり食べ、ゆっくり休んで

明日に備えてほしいです。

  

 

 

 2日目の行程を終え、ホテルに到着。宿泊は「ANAクラウンプラザリゾート安比高原」

修学旅行も残り少なくなってきましたが、ホテルでも楽しい思い出を作ってほしいです。

この後は夕食です。

  

広告
070212
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る