NEW 1127授業の様子(3B)

一週間のスタートです。

明後日29日より三者・個人懇談会が行われます。有意義なものとなればと思っています。

 

5h、3年生は、笛の演奏を真剣行っていました。

曲は、「アメージンググレイス」。調べてみました。 

彼が22歳の時に転機は訪れた。イングランドへ蜜蠟を輸送中、船が嵐に遭い浸水、転覆の危険に陥ったのである。今にも海に呑まれそうな船の中で、彼は必死に神に祈った。敬虔なクリスチャンの母を持ちながら、彼が心の底から神に祈ったのはこの時が初めてだったという。すると流出していた貨物が船倉の穴を塞いで浸水が弱まり、船は運よく難を逃れたのである。

ニュートンはこの日を精神的転機とし、それ以降、酒や賭け事、不謹慎な行いを控え、聖書や宗教的書物を読むようになった。また、彼は奴隷に対しそれまでになかった同情を感じるようにもなったが、その後の6年間も依然として奴隷貿易に従事し続けた。のちに、真の改悛を迎えるにはさらに多くの時間と出来事が必要だったと彼は語っている。(Wikipediaより)

歌の意味を知るとまた、違った形で演奏できるかも知れませんね。

  


先週の金曜日の総合文化部の作業の様子です。ミニ収納ボックスを作成しています。完成が楽しみです。

  


学校だより11月号配布しました。

ホームページからの閲覧には、以前お知らせしたパスワードが必要です。

 給食だより(教室掲示用)配布しました。

https://akagawa-jhs.edumap.jp/cabinets/cabinet_files/index/21/6b85fb7afb6834596e02907a9a938a09?frame_id=38