ブログ

2024年6月の記事一覧

NEW 0607授業の様子(2B音楽・1A社会)

3時間目に2つの教室におじゃましました。

2年B組の音楽(二瓶T)では、アルトリコーダーを行っていました。とてもよい音色が響いていました。

 

1年A組社会(山田T)では、歴史のギリシャ・アテネ文明についての学習。

共和政と民主制について、隣の仲間に説明する活動をしていました。「インプットしたものをアウトプットする」とても大切な取組です。1Aの保護者の皆さま、是非お子様に質問してみてください。

 

避難訓練の様子は明日、お知らせします。


先日、函館美術館で開催されている「熊谷孝太郎・間世潜 展」をみてきました。

大正時代の函館の様子などがとてもリアルに感じることができました。

その当時の家の様子、服装・髪型、街の様子などとても素敵な写真ばかりでした。

特に驚いたのは、ロシアの人がたくさん写真に写っていること。開港以来、ロシアとのつながりのある函館ということを再認識しました。

興味がある方は、是非ご覧ください。16日まで開催しています。


昨日、閲覧数が20,000を超えました。

ありがとうございます。

昨年、6月にエデュマップに移行してからたくさんの人にみてもらい嬉しく思います。

改めて感謝申し上げます。

今後も、学校の様子を中心にお知らせしますので、今後ともよろしくお願いいたします。

 

NEW 0606掲示物

本校の職員室前には、昼休みに多くの生徒が集まってきます。

掲示されている写真をみて、多くの生徒が笑顔になっています。保護者の皆さまもご来校の際は、是非ご覧ください。

 

また、総合文化部(美術部門)の作品もみられます。企画展のような感じで私もとても気に入っています。

今後も紹介していきますね。

 

NEW 0605授業の様子(E組)

3時間目、E組(三浦江T)にお邪魔すると自分の興味のある分野を調べて発表していました。

私が聞けたのは、春の虫を調べていたKさん。とても詳しく説明してくれましたね。知らない昆虫がたくさん出てきました。また、青い花が好き、きのこが好きと言っていた人たちもいました。

  

ちなみにマグソクワガタを調べてみると、コガネムシのようにみえて実は、クワガタに属するらしいです。

また、ネモフィラを調べてみました。Wikipediaには、こう書いていました。和名ルリカラクサ。耐寒性一年草。草丈10 cm~20 cm 、茎は匍匐性(ほふくせい)で横に広がる。葉には羽状の深い切れ込みがあり、茎と葉に柔毛がある。花は4月-5月に開花する。花径は2 cmくらいで、白に空色または青紫色の深い覆輪があり、中心部に黒い点が5つある。白色花もある。属名は「森林を愛する」の意味で、茂みの中の明るい日だまりに自生している。

とても勉強になりました。教えてくれてありがとうございました。


各学年ともに中間テストに向けての対策が行われています。1年生では、1日3時間を目標に頑張っているようですね。やはり、ゲームやスマホをどのように遠ざけるかがカギですね。保護者の皆さま、よろしくお願いいたします。

NEW 0604教育相談

本日、教育相談最終日となります。

「学校生活について」「進路について」「友人関係について」などたくさんの悩みがあることと思います。

特に中学生は、悩みの多い時期でもあります。自分自身をしっかりみつめるとともに、多くの人の意見をもとに一つずつ解決してくれたらと思います。

みなさん、「ブッダの教え」は、ご存知ですか。生成AIに「ブッダ 悩みはどうしたらなくなるか」尋ねてみました。

次のような言葉が返ってきました。

1.悲しみや苦しみを受け入れる

2.自分の感情をコントロールする

3.煩悩(執着や欲望)が多い人ほど心豊かになる

4.今を大切に生きる

5.尊敬する人の教えにも囚われてはいけない

とあります。くわしくはここでは、書きませんが、いつでも人生の悩みは、人との関係性だそうです。是非、調べてみてください。そして考え方をアップデートしていけるといいですね。 


4時間目の1年生の授業の様子です。とても落ち着いて学習していました。

  

   

 

 

NEW 0603赤川交通安全祈願祭

6月1日(土)に赤川町会の交通安全祈願祭が行われました。

本校から生徒代表で中央委員の佐々木さんと生活委員の小野さんの2名が参加しました。

地域のたくさんの方々と交通安全を祈願してきました。

佐々木さん、小野さんお疲れ様でした。