ブログ

R6赤中ブログ

NEW 0121部活のようす(男子バスケ部)

今日は、男子バスケ部の練習風景です。

声をたくさん出して、とても頑張っています。

少しずつ力をつけてきている赤中バスケ部です。これからの活躍に期待しています。

廊下に掲示されていたものです。

希望をもって生活していきたいですね。

NEW 0120部活のようす(野球部)

今日は、野球部の様子をお伝えします。

グラウンドが使えない状況の中、室内練習を一生懸命頑張っています。部活への熱量がとても高い野球部です。

2年生丸山キャプテン1名が、10名の1年生をまとめています。4月に入ってくる予定の新1年生とどんなチームを作っていくのか楽しみです。今では、珍しくなった単独での野球部。今後の活躍を期待しています。応援しています。

野球部の1年生と約束しました。成績を上げてみせるそうです。勉強も頑張る赤中生であってほしいと思います。

部活動地域移行のおたよりがでていますのでご確認ください。

https://akagawa-jhs.edumap.jp/page_20230705004654

NEW 1117私立高校合格発表&シルクスクリーン(2年)

私立高校推薦入試の合格発表がありました。

合格の皆さん、おめでとうございます。

いち早く高校が決まった皆さんには、高校でやっていける力をこの時期に身につけてほしいと思います。そして、これから試験が続く仲間のバックアップをお願いします。


 6時間目、新しくなったLEDのライトのもと行われていた保健体育(2年B組)におじゃましました。

すでにランニング等の授業の取組は終えていて、残り15分おもいおもいの種目を楽しんでいました。

   

みんな、楽しそうに行っていました。見事なジャンプサーブですね

皆さん、お疲れ様です。


廊下に掲示されていたシルクスクリーンです。

たくさんの素敵な作品に出会うことができました。


皆さん、良い週末をお過ごしください。インフルエンザにも気をつけてくださいね。

 

図書館だより1月号はこちらから

https://akagawa-jhs.edumap.jp/cabinets/cabinet_files/index/46/67a4411c890f0bd2fc59bd867513657f/sort:filename/direction:desc?frame_id=69

 

 

 

NEW 1116私立高校推薦入試

私立高校の推薦入試がはじまり、いよいよ受験期の到来となりました。

それまで準備を重ねてきたものが良い結果となってあらわれることを心から願っています。


 今日の給食(和食の日)

メニューは、こちら ↓

 

くじら汁 はとても珍しいメニューですね。海の恵みに感謝ですね。

帰りの生徒玄関の様子です。5時間で帰ることができるのが嬉しそうな生徒たちでした。お疲れ様でした。

   

 

NEW 0115 3学期スタート&LED完成

冬休みが明け、3学期が始まりました。

生徒会総務の2年田中さんより,「1日を大切にし、悔いの残らない生活をしよう」との挨拶がありました。

辰巳校長からは、「普段の何気ないことに感謝の気持ちをもってほしい」「リセットして次に向けて準備する時間にしてほしい」との話がありました。

二人の話を真剣に聴く赤中生の姿をみることができてとても頼もしく思いました。

  

    

よく高校の先生からこんなことを言われることがあります。

「赤中の生徒は、伸びしろが大きい」

色々な意味にとることができる言葉とは思いますが、今後赤中生が大きく伸びていくことが想像される集会だったと思います。しっとりとした雰囲気の中、メリハリの効いた動きが見られたこと、とても楽しみに思っています。

意義深い3学期にしていほしいと思います。

保護者の皆さま、地域の皆さまよろしくお願いいたします。


体育館のLEDが完成しました。函館市をはじめ、関わって下さった方々に改めて感謝申し上げます。

本日の集会では、体育館に入りLEDをまぶしそうにながめる生徒もいて、環境が整いとても嬉しく思います。

 

3年生は初日から学年末テストです。お疲れ様です。

 

NEW 0114アンサンブルコンクール

1月11日・12日、本校吹奏楽部が第46回北海道管楽器個人・アンサンブルコンテスト函館地区大会に参加しました。

個人の部で2年田中さん(フルート)川上さん(伴奏)が金賞、アンサンブルが銀賞を受賞しました。

吹奏楽部顧問(二瓶T)と部活動支援員(稲岡T)の指導のもと、熱心に取り組んできた成果がみられ嬉しく思います。

今後もチームの和を大切に素敵な音を奏でてもらえたらと思います。

吹奏楽部の皆さん、保護者の皆さま お疲れ様でした!!

 

ソロ・コンテスト結果

https://hakodate-suiren.com/topics/266_data.php

アンサンブル結果

https://hakodate-suiren.com/topics/267_data.php

 

 

NEW 0114地域合同餅つき(神山町会)

11日(土)に神山町会にて地域合同餅つきが行われ総合文化部の生徒が参加しました。

地域の方々と日本の伝統である餅つきを行うことはとても意義深いものだと感じています。

餅つきの起源を調べてみました。

「古来から日本では、稲作信仰というものがあり、平安の頃より、正月などのハレの日の行事には欠かせない縁起物と言われている。 餅を食べると力がつき、新しく生命を再生させる霊力があると信じられたため、ハレの日に餅を食べる習慣が広がったと言われている」

あくまでも、説の一つですが、ずっと続いてきたものには、意味があるのでしょうね。餅の形は、角餅と丸餅がありますが、みなさんのご家庭はどちらですか。

 

総合文化部の参加の皆さん、お疲れ様でした。

  

  


給食献立表(1月)はこちらからどうぞ ↓

https://akagawa-jhs.edumap.jp/page_20230615231930


明日から学校再開となります。よろしくお願いいたします。

 

NEW 0106面接練習

新年があけました。改めて本年もよろしくお願いいたします。

本日より、学校閉庁日が明け、再スタートをきりました。

さっそく3年生の皆さんが登校し、面接練習を行っています。

 

相手に言葉を伝えるということは、とても難しいことと思います。たくさん練習して、しっかりと伝えられるようになってほしいと思います。応援しています。

  

 

気づけば、当ホームページの閲覧数が40,000を超えていました。昨年、6月にリニューアルしましたが、たくさんの方に応援いただき、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

今後も保護者の皆さま、地域の皆さまや応援してくださる方々に赤川中学校の様子をお伝えできたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

(冬季休業中は随時更新となります。ご理解ください。)

 

NEW 1225 2学期末集会

本日、2学期末集会が行われました。

明日から、20日間の休みに入ります。日頃の疲れを癒やし、令和7年さらに飛躍できる自分を作る時間であってほしいと思います。

生徒会総務の工藤さんからは、「トラブルに巻き込まれないよう気をつかった生活を送ってください」

辰巳校長からは、オンラインゲームやスマホの弊害について話されました。この冬休みの取組に活かしてほしいと思います。

 

 

 

新年を迎えるにあたって伝えたい言葉は「今を生きる」です。

iPhone を作ったことで知られるスティーブ・ジョブズ氏は母校の卒業式で次のようなことを話しました。

 

 17才のとき、私はこんな文章を読みました。「一日一日を人生最後の日として生きよう。いずれその日が本当にやって来る」。強烈な印象を受けました。

そして33年間、毎朝、鏡をみて自問自答しました。「今日が人生最後だとしたら、今日やることは本当にやりたいことだろうか」。「No」という答えが幾日も続いたら、私は何か変える必要があると知るのです。

死を意識することは、人生において、大きな決断をする価値基準となる、最も大切なことです。なぜなら、ほとんど全て、外部からの期待やプライド、恥や失敗への恐れ、これらは死によって一切なくなるのです。あなたが死を意識することが、失うことを恐れない、最良の方法なのです。あなたたちは既にありのままなのです。思うままに行動しない理由はないのです。

・・・

あなた方の時間は限られています。だから、本意でない人生を生きて時間を無駄にしないでください。ドグマにとらわれてはいけない。それは他人の考えに従って生きることと同じです。他人の考えに溺れるあまり、あなた方の内なる声がかき消されないように。そして何より大事なのは、自分の心と直感に従う勇気を持つことです。あなた方の心や直感は、自分が本当は何をしたいのかもう知っているはず。ほかのことは二の次で構わないのです。

つづきはWebで検索してみてください。

 

「今」を大切にするためのヒントは次のことと言われています。

①周りの目を気にしない・②目の前のことに集中する・③過去を悔やまない・④未来を悲観しない

「今を生きる」というのは、キリストやブッダも話しているほど大切な言葉です。心穏やかに自分を見つめる時間をもちたいものですね。

みなさんにとっての令和7年が良い年になるように心よりお祈りします。

 

冬季休業中は、随時の更新となりますのでご承知おきください。

本年も赤川中学校を応援いただきありがとうございました。心より感謝いたします。