R5赤中ブログ

NEW 0706総合的な学習(2年生)

5時間目、2年生の教室におじゃましました。

7月14日(金)に予定されている研修旅行の準備をしていました。

今年は、日帰りの研修となりますが、江差の自主研修にしっかりと取り組んでほしいですね。来年の修学旅行の事前研修として意味のあるものにしてほしいと思います。

 

 

 

笑顔で声をかけてくれたり、ニコッと微笑んでくれたりとても雰囲気のよい2年生です。

 

 

NEW 0704昼休みの様子

今日の昼休み、千羽鶴づくりに有志を募ったところ、各学年からたくさんの生徒が集まりました。

特に3年生が多く、遊んだりおしゃべりすることもなく集中して行ってくれました。

大変立派な姿勢で感心しました。

   

 

NEW 0703授業の様子&委員会活動

7月に入りました。

夏休みまでのラスト1ヶ月、充実したものにしたいものです。

 

昼休み、図書委員会の1年生が本の紹介をしていました。

 お薦めの本は、以下の3冊「僕たちはなぜ働くのか」「人は、聞き方が9割」「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」

 「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」の紹介文がこちらです。

 Twitterで累計50万以上リツイートされた話題の漫画が一冊の本になりました。SNSからリアルな人間関係まで現代の悩みを解決する、目からウロコのちょっとした「考え方」のヒントが4コマ漫画とあわせて紹介されています。「相手は、変えられないけど、自分の考え方は、変えられます。」面白いので是非読んでみてください。

 

また、5時間目、2年B組の技術(木田T)では、いちごの栽培について学習していました。

このイチゴがこれからどう育っていくのか、とても楽しみです。 

 

 

NEW 0625授業の様子(3C、E)

蒸し暑い一日で午後からは、雨が降ってきました。

生徒と会話していると頭痛を訴える生徒が多かったです。

土日でゆっくり疲れを癒やしてほしいと思います。

 

5時間目に3年C組とE組の授業におじゃましました。

3Cの理科(米澤T)では、「酸性とアルカリ性」の学習をしていました。実験の前段階で説明を受けながら準備をしていました。その後の実験は、全班成功したようです。

E組では、菜園で作られているレタスの調理方法を一人一台端末(PC)を活用して調べていました。

廊下である1年生の生徒が理科の解き直しのノートをみせてくれました。テストが終わって2週間たちますが、しっかりと復習している姿に感心しました。

NEW 0624平常授業スタート

中体連総合大会も一区切り。

今日から、6時間授業が再開しました。

湿度が高く、気温が高くなりましたが、赤中生徒はどの教科にも真剣に取り組む様子がみられました。

6時間目に各教室を回ってみました。

美術室では、3Bの美術(九千房T)。

生徒達が石膏の抽象彫刻をしていました。どれも素敵な作品でした。いつか紹介したいと思います。 

 

2年A組は、英語(小川T)デジタル教科書で外国人のお寿司についての動画をみていました。

1年C組は、技術(木田T)。製図をパソコンで書く練習をしていました。

どの教室も6時間目にも関わらず集中した様子がみられてよかったです。

今後も教室の様子をお伝えしたいと思います。