ブログ

R6赤中ブログ

NEW 0226参観日(1,2年)&赤川認定子ども園(ひまわり組)からの手紙

本日、今年度最後の参観日(1,2年)が行われました。

懇談会も行われ、日頃のお子様の様子を交流できる貴重な時間だったと思います。

いくつかのクラスの様子をお知らせします。

天候の悪い中、お越しいただいた保護者の皆さま。ありがとうございました。

  


赤川認定子ども園のひまわり組のみなさんから、3年生にあてたお便りをいただきました。心が温かくなりました。ありがとうございました。

NEW 0225 部活動の様子&給食献立表3月

3連休が明けました。体調が良くない生徒も多いです。リズムを整えて2月を良い形で終わりたいものですね。

 

部活動におじゃましました。春に向けて一生懸命トレーニングに励んでいる生徒たちです。

   

  

 


 

高速道路から赤川中学校がよくみえますね。


3月献立表はこちらから

https://akagawa-jhs.edumap.jp/page_20230615231930

NEW 0220 私立入試合格発表&授業の様子(2B家庭科)

本日は、私立高校の入試合格発表日。

 

3年生の皆さん、保護者の皆さま、お疲れ様でした。


3時間目、家庭科室では、2年B組が調理実習の準備をしていました。

郷土料理の「いももち」をつくるそうです。

北海道のじゃがいもをつかった料理です。とても楽しみですね。

   

   

 

 

NEW 0219各学年の様子

各教室を回ってみました。

3年生は、どのクラスも公立入試に向けて真剣に取り組んでいる様子がみられました。

写真は、給食の準備の様子です。

給食を食べられる日も残りわずかとなってきましたね。

  

 

 


2年A組の体育。それぞれが、各種目に真剣に取り組んでいました。

  

 


1年A組の社会。なぜか、ここ最近登場率の高いA組です。都道府県のゲームをしていました。

じゃんけんをして領地を増やしていくゲームで、盛り上がっていました。都道府県をしっかり覚えているようです。

   

教室を回ると笑顔で挨拶してくれる生徒がたくさん。中には、わざわざ話かけにきてくれる生徒もいて本当にありがたいです。笑顔と挨拶大事にできる赤中生でいてほしいです。

 

 

NEW 0218 E組校外学習&授業の様子(1C体育・3A体育)

本日は、高専の合格発表日。合格された皆さん、おめでとうございます。

また、公立高校の一般入試の皆さんは、あと少しです。体調に気をつけて取り組みを進めてくださいね。

 

E組は、五稜郭方面への校外学習を行ってきました。美術館や北方民族資料館や函館奉行所を回ってきたようです。様々なものに触れたE組生徒の皆さん、お疲れ様でした。「楽しかったあ」と笑顔で話してくれました。

   

 


1年C組と3年A組の体育の様子です。本当に楽しそうにプレーしていて、あたたかい気持ちにさせてくれます。

   

   

 


今日の名言  マハトマ・ガンジー(インド首相)

The future depends on what you do today.

未来は、あなたが今日何をしたかで決まる。

 

深い言葉ですね。たくさんの名言がありますので是非検索を。

 

一昨日、本校のホームページがedumap全国ランキング8位に入ったということを知り合いから教えていただきました。

たくさんの方々が日々応援してくださっていることに改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

今後も赤中生の日々の様子を伝えられたらと考えています。よろしくお願いいたします。

 

NEW 0217 食育(1年A組)

6時間目に1年A組で食育の授業(担当 担任の藤根Tと養護教諭の河野T)が行われました。

生徒は、献立を考えることにより、給食は栄養が考えられていることと地産地消がはかられていることを学ぶことができました。

とても真剣にグループで取り組んでいる1年A組でした。お疲れ様でした。

   

   

 

NEW 0214 授業の様子(1A技術)&生徒作品(2年・3E)

私立入試も終わり、次は、公立入試を残すところとなりました。

まだまだ、公立入試に向けて緊張感のある日々が続きますが、体調に気をつけて最後まであきらめず取り組んでほしいと思います。この時期、すでに合格した人たちの行動が大切になります。公立入試の仲間をどれだけバックアップできるか、日々の行動を考えてもらえたらと思います。


授業の様子

1年A組の技術(室T)におじゃましました。

木工の作業を協力しながら行っていました。どの生徒も笑顔が素敵で心が癒やされました。ありがとう。

写真をご覧ください。

  

  


2年生の廊下に掲示されていた作品を紹介します。素敵な作品ばかりでした。

E組の3年生の作品です。こちらも心に残りますね。

 

みなさん、よい週末をお過ごしください。

NEW 0213 私立入試(一般)&学年末テスト(1、2年)

本日は、私立入試が行われました。天候がよく、一安心の朝でした。

受検を終えた皆さん、大変お疲れ様でした。

保護者の皆さまもお疲れ様でした。

 

1,2年生は、学年末テストの2日目。

1年生は、給食なしの4時間。2年生は、給食ありの4時間での下校となります。

こちらも大変お疲れ様でした。よい結果があらわれるといいですね。

給食の下膳の2年生の様子です。

   


 教室に掲示されていました。

 

 

NEW 0212 1・2年学年末テスト

学年末テストが行われました。

準備に取り組んできた1・2年の皆さん。お疲れ様でした。

今日は、午前で下校となりますので明日に向けて取り組んでください。

3年生は明日の私立一般入試となります。緊張感もあるかと思いますが、体調を万全に臨んでください。