2023年11月の記事一覧

NEW 1130授業の様子(1B・2B)

11月最後の一日。午前授業でした。

体調不良を訴える生徒が少しずつ増えてきています。午後から安静にしてもらえたらと思います。

 

教室を回ってみました。

1B音楽 ↓ 心地良い音が響いていました。

  

 2B理科 ↓ クロームブックを使ってまとめを行っていました。

 

だいぶ疲れが見える生徒も見られました。睡眠をしっかいとってほしいと改めて思いました。

 

明日は、当ブログお休みします。

良い週末をお過ごしください。

 

 

NEW 1129 三者/個人面談

本日より三者/個人懇談がはじまります。

3年生にとっては、進路に関わる大切な話合いとなります。ご家庭でしっかりと話し合いをして臨んでもらえたらありがたいです。

12月6日まで午前授業(部活動なし)で進みます。この期間をどう過ごすかは、とても大きいと思います。ご家庭でも声がけをお願いします。

 

廊下に掲示されている作品がありました。ご覧ください。

 https://akagawa-jhs.edumap.jp/blogs/blog_entries/view/28/835dbd7d7d4a3a7fb053e7783975c1fa?frame_id=50


 以前、中央図書館で行われたワークショップに関わる件でみらい大生が来校し、本校生徒にインタビューを行ないました。今後の研究に役立てたいとのことです。しっかりと考えてインタビューに答える図書委員会の2年生たち。立派でした。

 

NEW 1128 1年総合(進路)

6Hに1年生の教室におじゃましました。

進路について考える時間を持っていました。

「自分の興味あるものから将来の仕事を考える」とても大切なことだと改めて思います。真剣な取組みがみえました。1年生の成長を感じました。

素敵な職業調べの時間になってくれたらと改めて思いました。

 

  


 

 こちらは、3年C組の数学の様子。とても落ち着いた雰囲気でした。

さすが、受験生という空気でした。


 明日から、三者/個人懇談が始まります。午前授業になりますので、時間を有効に使ってもらえたらと思います。

ある本にこんなことが書いてありました。24時間しかない時間をどう活用するか。3分の1は、学校。3分の1は、睡眠と食事。残りの8時間をどう割り振るかが大切かといいます。この機会に家に帰ってからの8時間をどう過ごすか考えてみたいですね。

 

 

NEW 1127授業の様子(3B)

一週間のスタートです。

明後日29日より三者・個人懇談会が行われます。有意義なものとなればと思っています。

 

5h、3年生は、笛の演奏を真剣行っていました。

曲は、「アメージンググレイス」。調べてみました。 

彼が22歳の時に転機は訪れた。イングランドへ蜜蠟を輸送中、船が嵐に遭い浸水、転覆の危険に陥ったのである。今にも海に呑まれそうな船の中で、彼は必死に神に祈った。敬虔なクリスチャンの母を持ちながら、彼が心の底から神に祈ったのはこの時が初めてだったという。すると流出していた貨物が船倉の穴を塞いで浸水が弱まり、船は運よく難を逃れたのである。

ニュートンはこの日を精神的転機とし、それ以降、酒や賭け事、不謹慎な行いを控え、聖書や宗教的書物を読むようになった。また、彼は奴隷に対しそれまでになかった同情を感じるようにもなったが、その後の6年間も依然として奴隷貿易に従事し続けた。のちに、真の改悛を迎えるにはさらに多くの時間と出来事が必要だったと彼は語っている。(Wikipediaより)

歌の意味を知るとまた、違った形で演奏できるかも知れませんね。

  


先週の金曜日の総合文化部の作業の様子です。ミニ収納ボックスを作成しています。完成が楽しみです。

  


学校だより11月号配布しました。

ホームページからの閲覧には、以前お知らせしたパスワードが必要です。

 給食だより(教室掲示用)配布しました。

https://akagawa-jhs.edumap.jp/cabinets/cabinet_files/index/21/6b85fb7afb6834596e02907a9a938a09?frame_id=38

NEW 1224サポートルーム

本校に設置されているサポートルームについてお知らせします。

今後さらによりよい形にしていけたらと思っています。

https://akagawa-jhs.edumap.jp/page_20231120005924

 

後期中間テストの返却が終わっています。次に向けてしっかりと取り組んでほしいと思います。

まずは、授業への集中力を高めることと家庭学習の取組を強化したいところです。

ある生徒がこういいました。

「頑張った結果、成績が伸びて嬉しかった」

次のテストでこの言葉が出るように一人ひとり頑張っていきたいですね。

NEW 1122校外清掃

本日は、中央/専門委員会が行われ、整美委員会(担当 石井T・斉藤T)では、校外清掃を実施しました。

今回は、委員会のメンバーだけでなく、有志も募っての実施となりました。

冬になる前に学校周辺のゴミ拾いができたことは、とても意義あることだと思います。赤川児童館にもおじゃまし、きれいにすることができました。また、地域の方から「ありがとうね」と声をかけてもらったそうです。

最近、「他人(ひと)のため」に何かやりたいと思っている人が増えてきているのを感じます。周りの人を笑顔にできる赤中生の頑張りを誇らしく思います。お疲れ様でした。

明日は、勤労感謝の日でお休みです。疲れをいやして下さいね。

  

 

 

 

NEW 1121授業の様子(1C・3A)

午後、いくつかの教室を回ってきました。

3Aの教室では、数学の授業。

グループになっての教え合いを行っていました。とても落ち着いた空気が流れていて、さすが3年生という雰囲気でした。Cテスト、後期中間テストを終えた3年生ですが、しっかりと気持ちをいれて取り組んでいます。今後の成長に期待できます。1,2年生もこの3年生の姿を目標にしてほしいですね。

  

人(他の人)に教える(アウトプット)ことで、記憶の定着が図られるそうです。インプット(覚える)ばかりではなく、アウトプット(教える)ことを意識してみてはいかがでしょうか。

 


体育館では、1Cの跳び箱。元気いっぱいの生徒たちです。笑顔も素敵です。

   

台上前転です。↑ 大人になって台の上で回ることはあるだろうかとふと思いました。

NEW 1120本棚をつくる中学生選書ワークショップ

昨日、11月19日(日)に本校図書委員会(栗本委員長)のメンバー5名が市内各校とともに参加しました。

中央図書館の学校司書と大学院生とともに本棚を作っていきました。

5名ともに真剣な取組がみられました。お褒めの言葉もいただいたそうです。

      

 

 

NEW 1117後期中間テスト終了

本日、後期中間テスト(3年)が終了しました。

お疲れ様でした。しっかりと復習をしてもらえたらと思います。

3年生の皆さん、引き続き頑張ってくださいね。

 

5時間目、どの教室も落ち着いた様子で学習していました。

1年C組、暗闇で実験をしていました。1年B組は、社会の解答、1年A組は、体育館でドッヂボールを楽しんでいました。とても元気な姿をみせてもらいました。

 

 

  

  

天候が悪く、急遽5時間授業になりました。ご対応ありがとうございました。

良い週末をお過ごしください。

NEW 1116後期中間テスト

本日、後期中間テストが行われました。

各学年ともにしっかりと取り組む様子がみられました。

ちなみに本校では、一部の教科でクロームブックを活用してのテストも行われています。様々なテストの受け方も学んでいるところです。

↑  英語のテストを受けている3年B組です。


先日、音楽室(舘田T)の前を通ると笑顔の3年C組の生徒たちがいました。

後で聞いてみると、クロームブックで作曲をし、学年で鑑賞していたとのことです。たくさん素敵な作品がありましたので紹介しますね。

 

デブ猫さんぽ

https://musiclab.chromeexperiments.com/Song-Maker/song/6477749967126528

おどるしんでんず

https://musiclab.chromeexperiments.com/Song-Maker/song/4987613412589568

宇宙

https://musiclab.chromeexperiments.com/Song-Maker/song/4627503322497024

ファミコン風BGM

https://musiclab.chromeexperiments.com/Song-Maker/song/6126275026223104

フラット

https://musiclab.chromeexperiments.com/Song-Maker/song/6025225837477888

スキップ

https://musiclab.chromeexperiments.com/Song-Maker/song/5043168898449408

 

どれも素敵な曲ばかりでした。クロームブックを持ち帰って作曲した人も多かったと聞きました。3年生のみなさん、お疲れ様でした!!

 

 

 

 

NEW 1115参観日

昨日、参観日が行われました。

参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

今後も授業の改善をすすめていきます。

 

明日から、後期中間テストに入ります。各教室で準備に取り組んでいる様子がみえます。

頑張りを応援したいと思います。

 

昨日の1・2年の授業の様子です。↓

  

  

NEW 1114 Bトイレ完成!!

4月から工事が始まり、不便をかけましたが、昨日Bトイレが完成しました。

本日より、使用可能になり早速新しいトイレを利用する生徒たちの姿がみえました。人感センサーがついていてとても快適なものになりました。

関係の皆様、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。Aトイレも本日より工事がはじまりました。完成は、3月の予定です。

  

旧トイレも忘れずにいたいですね。

 


校門前のオンコの実です。

昨日この木からたくさんの鳥が飛び出していきました。どうやらこの実を食べていたようです。冬に備えているのですね。

 Wikipediaで調べてみました。

イチイ(一位[7]、櫟、学名: Taxus cuspidata)は、イチイ科イチイ属の植物。またはイチイ属の植物の総称。常緑針葉樹。秋に実る赤い実(仮種皮)は、食用にできる。生長が遅く年輪が詰まった良材となり、弓の材としてもよく知られる。

イチイは北海道では、オンコの木として有名です。熟した実以外は、毒性があるそうです。鳥は、ちゃんと知っていたんですね。

 

NEW 1113総合文化部(神山町会もちつき)

11月11日(土)に神山町会主催のもちつきに本校総合文化部の生徒が参加しました。

地域の未就学児やお年寄りなどたくさんの人がいる中で中学生が活躍している様子がみられたようです。

今後も多くの行事に中学生が参加できたらと思います。

お疲れ様でした。

  

  

初雪が降りました。寒さ対策をお願いします。足下にも十分お気をつけください。

 

NEW 1110授業の様子(1A)

1年A組の技術(木田T)の時間におじゃましました。

木工の作業をしていました。

とても真剣に作業している姿が印象的でした。

  

体調を崩している人が増えています。

この休みに体調を整えてほしいと思います。良い週末をお過ごしください。

NEW 1109願書写真撮影

今日は、3年生の願書写真撮影の日でした。

いよいよ受験が近づいていることを感じさせます。

放課後、3年生は次の後期中間テストに向けて学習をはじめています。社会と英語が行われていました。

一昨日、ある3年生がこんなことを話していました。

「俺も残って勉強して帰ろうかな」

勉強する雰囲気が生まれている3年生。すばらしいです。

  

 


体育館では、部活動(男子バスケ部・野球部・卓球部)。

水曜日を部活動完全OFFにしたため、時々体育館を4分の1にして行うことがあります。

その中でできることをやっている様子がみられて嬉しく思いました。

  

  

  

NEW 1108授業の様子(1B)

3年生は、本日実力テスト(総合Cテスト)でした。

終了後の3年生は、疲れもみられましたが、次の後期中間テストに向けての取り組みを宣言している生徒もいて頼もしく思いました。お疲れ様でした。

 

今日は、1年の体育(阿部T)跳び箱におじゃましました。

説明を聞き、ウォーミングアップをして実際に跳んでいきます。今日は、ウォーミングアップの様子をお知らせします。

  

  

跳び箱はうまくいかないこともあるかと思いますが、しっかり取り組んでほしいと思います。 

 

明日は、3年生の願書写真の撮影となっています。準備をお願いしますね。

 

NEW 1107授業の様子

雨模様の一日です。

風邪を引いている人もいますが、元気に授業に取り組んでいます。

 

1年B組は、理科(米澤T)で反射角の勉強です。先生の問いにしっかりと反応している様子がみえました。

 

1年A組国語(岩渕T)では、「河童と蛙」の音読が行われていました。

「つんつんつるんぶ つるんぶ つるん」

とても元気に読んでいました。

 

2年B組家庭科(油川T)では、裁縫を行っていました。こちらも真剣そのもの。

とても落ち着いて学習している様子が見えて嬉しく思います。

3年生は、明日の総合Cテストに向けて放課後の学習会に参加して実力を高めています。

健闘を祈ります。

NEW 1106授業の様子(2年生)

3連休があけました。

風邪等が流行していますので、健康管理には、十分に気をつけていきたいですね。

先日は、2年生の職場体験学習がありました。

今日は、それぞれの職場への礼状を書いていました。しっかりと取組んでいる様子がみえました。

将来をしっかりと意識をして今後につなげていきたいものですね。

 

3年数学 3Cの様子

先生の説明をしっかりと聞いている様子がみえました。


職場体験の様子 追加です。

  

   

  

NEW 1102職業体験学習(2年)

本日、2年生の職業体験学習が行われました。

職業を身近に感じられる貴重な機会を持つことができました。

少しでも将来に役立てくれたらと思います。

ご協力いただいた各官庁・企業の皆様ありがとうございました。

   


3年生は、放課後学習に取り組むなど真剣な姿をみせてくれています。

来週の総合Cテストに向けてスパートですね。

明日から3連休に入ります。よい週末をお過ごしください。

NEW 1101合同避難訓練(赤川認定こども園)

快晴の中、赤川認定こども園と本校3年生によるはじめての合同避難訓練が行われました。

三角頭巾をかぶった年長組の園児たちが本校グラウンドを目指してやってきます。避難途中の3年生が手をつなぎ協力しました。

歩幅も手をつなぐ高さも違う中、笑顔で接している生徒たち。素敵な場面をみせてもらいました。

今後もこのような地域とのつながりを続けていけたらと思います。

 

  

赤川認定こども園の庭にあった実です。何の実でしょうか。


4時間目には、1年A組で進路についての話をしていました。3年生が直面している進路。今から考えておくことは、決して早いことでは、ありませんね。以前3年生に「1年生に伝えたいことは」と聞いた答えは、きまって

「もっと勉強しておいたほうがいいよ」でした。自分ごととして考えて取り組んでくれたらと思います。

明日は、2年生の職場体験学習です。お世話になる企業の皆様、よろしくお願いいたします。

 

追記

5時間目、3Aの音楽では、クロムブックを活用して作曲に取り組んでいました。名曲の誕生です。

2年生は明日の職場体験に向けて最後の準備をしていました。お疲れ様です!!